瓦から瓦への葺き替え工事①
- diva124ponpon
- 2021年10月30日
- 読了時間: 1分
おも本日の現場内容は瓦から瓦への葺き替え工事になります。
まず最初は瓦を捲ります。瓦を捲ると出てくるのが土です。
昔は土を使って瓦を葺いていたので屋根自体にも相当負担がかかっていたと
考えれます。

土を取ると下地が出てきます。この下地はこのまま使い、上から新たに
構造用合板を使い、構造用合板の上にゴムアスルーフィングを止めていきます。
ルーフィングの上から白いテープをし、桟木を止めていきますが
この白のテープも桟木を止めるときに少し桟木が浮くことによって水を
下まで流してくれるという役割がありテープが無ければ桟木によって水が止められ雨漏りの
原因になるのでテープも重要です。



次回瓦を葺いている写真をアップするのでそちらの方も
見て頂けると幸いです。
弊社では瓦1枚からでも駆けつけます。瓦、樋工事、解体工事など
受け付けておりますので気軽にご相談などお待ちしております。




コメント